2014年01月03日
いよいよ明日です
いよいよ、29年午年会還暦祝賀会は、明日に迫ってきました。
暮れから、新年にかけ色々と島は忙しく、更新できませんでした。m(_ _)m
今日は、赤連集落の敬老会があり、19名の還暦組の招待があった中で、克久、拓、豊七郎、と自分の4人が出席しました。
敬老会に招待されて変な感じ。。。Σ(゚д゚lll) (´・ω・`)
帰ってきて、明日の準備をしながら、何気なくメールを見たら昨日、拓からのメールがあったのを今見ましたので、載せますね。(拓、ごめん)
~~
P.S. 少し遅れましたが、27日の練習風景のスナップです。一応、皆の了解は得てありますので
よかったらアップしてください。一枚は、講師の指導を受けて真剣に聞いているところ。
もう一枚は、皆での、「同窓生音頭」の練習の様子です。
男性の参加が少なくて、達成も私も、チムイナー状態でした・・・。
~~


さあ、各校区、一生懸命、練習を重ねているようでした。
明日が楽しみですヽ(´▽`)/
暮れから、新年にかけ色々と島は忙しく、更新できませんでした。m(_ _)m
今日は、赤連集落の敬老会があり、19名の還暦組の招待があった中で、克久、拓、豊七郎、と自分の4人が出席しました。
敬老会に招待されて変な感じ。。。Σ(゚д゚lll) (´・ω・`)
帰ってきて、明日の準備をしながら、何気なくメールを見たら昨日、拓からのメールがあったのを今見ましたので、載せますね。(拓、ごめん)
~~
P.S. 少し遅れましたが、27日の練習風景のスナップです。一応、皆の了解は得てありますので
よかったらアップしてください。一枚は、講師の指導を受けて真剣に聞いているところ。
もう一枚は、皆での、「同窓生音頭」の練習の様子です。
男性の参加が少なくて、達成も私も、チムイナー状態でした・・・。
~~


さあ、各校区、一生懸命、練習を重ねているようでした。
明日が楽しみですヽ(´▽`)/
タグ :喜界島29年午年還暦祝賀会